
ゆずの都からの贈り物
自然と人のまごころが生み出す、北川村ならではのゆず製品を。
ようこそ、北川村みきファームへ
ここには、自然と人の深い愛が息づいています。
高知・北川村の大地で、私たちは自然と共に生きています。
雨や風、陽の光に育まれた果実たちは、ひとつひとつに命の輝きを宿しています。
ここで育った恵みが、あなたの心に優しく届きますように。

ひとつひとつ丁寧に手作業で
北川村みきファーム
高知県北川村の自然に魅了され2020年に移住。ゆず栽培のレジェンド師匠のもとで3年間修業後に独立しました。
自社農園では除草剤を使わず、出来るだけ自然のものを肥料にして土をふわふわにすることで、より質の高いゆずを栽培することを心掛けております。

ゆずの香りに包まれる都
北川村とゆず
北川村は高知市から東に車で1時間半ほどに位置する人口1,200人弱の小さな村です。
北川村のゆずは、香りと酸味が強く、全国の高級レストランや老舗料亭でも高く評価されています。
また、欧米への輸出も盛んに行われており、世界的な評価を得ています。

ゆず本来のワイルドな風味
実生ゆず
実生(みしょう)ゆずは実が成るまでに18年もの年月がかかると言われ、また山肌など厳しい環境で育っているものが多く、収穫するのに大変な労力がかかるため年々収穫量は減少しています。
しかし、実生ゆずは、接ぎ木ゆずに比べ香り高く味が濃い(酸味と甘みが倍近いとも)と言われ、ゆず本来のワイルドな風味を感じられると大変人気があります。
お知らせ
-
青ゆずこしょう「実生」、2024年収穫品完売のお知らせ
昨年は全国的に近年稀に見るゆず凶作年にあたり、当園もその影響を受けました。そのため、実生ゆず皮の在庫量が非常に少ないなか製造しておりましたが、好評な売れ行きも重なり、原材料の在庫が無くなってしまいました。発売以来ご贔屓いただいているお客様には大変申し訳ありませんが、これに伴い青ゆずこしょう関連セットは一次販売停止とさせていただきます。次回登場は青ゆず皮が安定的に採れる10月末~11月初旬を予定しております。3ヵ月程度お待たせすることとなり大変心苦しい限りですが、新物登場まで今暫くお待ちいただきますよう、ご理解のほど宜しくお願い致します。
青ゆずこしょう「実生」、2024年収穫品完売のお知らせ
昨年は全国的に近年稀に見るゆず凶作年にあたり、当園もその影響を受けました。そのため、実生ゆず皮の在庫量が非常に少ないなか製造しておりましたが、好評な売れ行きも重なり、原材料の在庫が無くなってしまいました。発売以来ご贔屓いただいているお客様には大変申し訳ありませんが、これに伴い青ゆずこしょう関連セットは一次販売停止とさせていただきます。次回登場は青ゆず皮が安定的に採れる10月末~11月初旬を予定しております。3ヵ月程度お待たせすることとなり大変心苦しい限りですが、新物登場まで今暫くお待ちいただきますよう、ご理解のほど宜しくお願い致します。
-
6月22日、オンラインストアOPENします。
発売前から多数のお引き合い・励ましのお言葉をいただきありがとうございます。 野性味あふれる本物のゆずの香りと味をお届けしたい。ゆず農家になって5年目を迎え、この思いを実現できる日を迎えることが出来ました。後押ししてくれた家族・師匠・友人に心から感謝します。清流・奈半利川の恩恵を受け、栄養豊富な土壌が育む実生ゆず。私たちの商品を通して、この芳醇さを感じていただければ幸いです。
6月22日、オンラインストアOPENします。
発売前から多数のお引き合い・励ましのお言葉をいただきありがとうございます。 野性味あふれる本物のゆずの香りと味をお届けしたい。ゆず農家になって5年目を迎え、この思いを実現できる日を迎えることが出来ました。後押ししてくれた家族・師匠・友人に心から感謝します。清流・奈半利川の恩恵を受け、栄養豊富な土壌が育む実生ゆず。私たちの商品を通して、この芳醇さを感じていただければ幸いです。
-
北川村の香りを、あなたの食卓へ。
北川村みきファーム オンラインストア、2025年6月22日にオープンします。 私たちの畑で大切に育てた実生ゆず、自然の恵みと手仕事が織りなす味わいを、遠く離れたあなたの元へもお届けできるようになりました。 山々の香り、川のせせらぎ、土の温もり。この地に息づく“おいしい奇跡”を、ぜひ感じてください。ひとつひとつの品に、私たちの想いを込めて。
北川村の香りを、あなたの食卓へ。
北川村みきファーム オンラインストア、2025年6月22日にオープンします。 私たちの畑で大切に育てた実生ゆず、自然の恵みと手仕事が織りなす味わいを、遠く離れたあなたの元へもお届けできるようになりました。 山々の香り、川のせせらぎ、土の温もり。この地に息づく“おいしい奇跡”を、ぜひ感じてください。ひとつひとつの品に、私たちの想いを込めて。

北川村の恵みから生まれた ゆずを贅沢に
自然と向き合い、手間ひまを惜しまず育てたゆずを贅沢に使用しました。
香り高く、どこか懐かしい味わいを、ぜひ一度ご堪能ください。